会社案内

代表挨拶

代表
大友水産株式会社
代表取締役 大友 国広

魚食普及を通して社会貢献を

いわき魚塾を通じて日本の魚食文化といわきの郷土料理の伝承を行っております。若い世代の方へ魚介類の美味しい食べ方、捌き方を料理教室や講演会を開催して伝えていきたいと思っております。

水産仲卸業45年のプロの目利き

北海道から九州まで日本全国で水揚げされた魚はもちろん、全国で加工された水産物加工品や国外からの冷凍品などをプロの目で厳選させられた逸品を取り扱っております。
水産物仲卸業45年の目利きのプロがいわき市民の食卓に美味しい魚介類を安心・安全に、安定した価格で届けられるように心がけております。

3代目代表挨拶

入社して3年が過ぎ目まぐるしい日々を過ごしてきました。魚のみかた、魚の捌き方、お客様との対応、商品知識、衛生管理、経営・財務管理など学ぶことが多く、また水産業界、市場業界についてもまだまだ学ぶことが多く諸先輩からご享受を承っているところです。今後の課題として業務の効率化と情報通信技術の導入が遅れる中、 マーケチング力強化や付加価値向上などのための加工需要の増大などが求められています。今後の物流問題の改善や物流経費の上昇が危惧される中で卸売市場法や食品中通改善促進法改正後の環境変化に対応することが近々の課題と思っております。今後ともご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

3代目代表 大友 勇輝

子育て応援行動計画

従業員が仕事と子育てを両立させるとができ、従業員全員が働きやすい環境をつくることによって、全ての従業員がその能力を十分に発揮できるようにするため、に行動計画を策定しました。

計画期間

令和4年4月1日から令和9年3月31日

計画内容

育児・介護休業法に基づく諸制度の周知・利用促進

行動内容

関係資料の収集・配布資料の作成
従業員への資料配布周知徹底と利用促進

掲載日 令和4年5月20日

社内組織

営業部

■練物加工品課
かまぼこ・加工肉・中華総菜・日配品

■冷凍鮭鱒課
冷凍原魚・冷凍加工品・塩鮭類

■加工品課
魚漬け・干物・海藻類・珍味加工品・魚卵類

■鮮魚課
丸魚・寿司種・貝類・鮮魚切り身など

■太物課
生マグロ・冷凍マグロなど

配送部

■配送課
2トントラックにて南は北茨城、北は富岡まで配送
※マルト納品分は遠野運送に委託配送

経理課

■経理課
大友水産販売システムにより管理

会社情報

会社名 大友水産株式会社
代表取締役 大友 国広
住所 〒971-8139 福島県いわき市鹿島町鹿島1番地 いわき中央卸売市場内
電話番号 0246-29-5881
FAX番号 0246-29-6531
営業時間 8:30~12:00
定休日 土曜日・日曜日・祝日
アクセス 【JR常磐線・JR磐越東線】いわき駅から車で約20分
創立 昭和51年4月
資本金 5,000万円
年商売上高 35億円
従業員数 25人
業務内容 水産物仲卸業
いわき市民の豊かな食卓づくりのために、生鮮食料品などの安心・安全・安定供給を心がけ、生産者や出荷者の利益を守ることが役割です
関連企業 大国商事株式会社
水産物の加工(切り身・干物など)を行っている協力工場
【住所】〒970-0222 福島県いわき市平沼ノ内字諏訪原1
【電話番号】0246-39-2845
取引先銀行 東邦銀行 いわき営業部
主な取引先
  • マルトスーパー
  • スパリゾートハワイアンズ
  • おのざき
  • 大川魚店など
許可・免許 東邦銀行 魚介類販売業・食肉販売業

沿革

昭和51年 大友水産株式会社 設立
市場開業当初から水産物仲卸業を営む
昭和54年 大国商事と加工品の製造を行う
昭和60年 タイコー水産と合併
平成5年 遠野運送に配送委託契約を行う
平成17年 本社社屋の完成
平成18年 本社冷凍庫・冷蔵庫の完成
平成20年 大友水産販売システムの構築
平成27年 ホームページの掲載

魚食普及といわき魚塾

魚離れが進む今、水産物の美味しさだけでなく、日本の魚食文化・いわきの郷土食などを子どもたちや主婦の方々に伝承していく活動を行っております。
「いわき魚塾」は、いわき市中央卸売市場の水産関係者で構成されている魚食普及の団体です。
主に魚の捌き方講習会や、魚の料理教室などを開催しています。

今回は「いわき魚塾」考案の簡単レシピを掲載しました!魚を手軽に、簡単に調理できます。是非お試しあれ!

ウエカツ流 “湯煮” レシピ

魚の臭みをとり、食べやすく簡単に味付け。味付けを3種類ご紹介します。

材料

  • 魚の切り身または干物(干物でも湯煮が作れます)
  • 塩【適量】
  • 酒【少々】

作り方

  1. 魚に薄塩をします(干物はそのままで)
  2. 鍋に湯を沸かして、酒を少々入れます
  3. 魚を入れ、沸騰させないように3分ほど火にかけます
    ※沸騰させると旨味が逃げてしまいます
  4. 中まで火が通ったら器に取り出し、お好みの味付けをします

和風の味付け

  • 長ネギ(小口切り)【適量】
  • ポン酢【適量】
  • 一味唐辛子【少々】

ネギ・ポン酢・唐辛子を和えるだけ!とっても簡単です

洋風の味付け

  • バター【適量】
  • しょうゆ【少々】
  • 黒コショウ【適量】
  • かいわれ大根【適量】

熱いうちにバターを加えて溶かし、しょうゆと黒コショウをかけて和えます。
かいわれ大根を散らしてでき上がり

中華風の味付け

  • しょうゆ【適量】
  • 生姜(すりおろし)【適量】
  • 長ネギ(白髪ネギ)【適量】
  • 豆板醤または一味唐辛子【適量】
  • ごま油【適量】

ごま油以外をしっかりと混ぜてから和える。仕上げにごま油をかけてでき上がり。

【魚の切り身】タラ・ブリ・サケ・マグロなど
【魚の干物】サバ・アジ・赤魚・ホッケなど
 色々な魚で作れます!是非お試しください。

アクセスマップ